【女心を制する者が勝つ】女性心理の徹底攻略

Uncategorized
見出し画像

こんにちは、いちかです!


今回は

【女心を制する者が勝つ】女性心理の徹底攻略

についてみなさまにお伝えします。

☑女性とうまく話せない
☑女性が何を考えているか分からない
☑女性に話しかけるのが怖いと考えてしまう

画像

このような悩みを持つ方へ

大丈夫です!!!

そのような悩みがあっても
このnoteを読めば、

『そういう考えがあるんだ!』
『女性はそんな風に考えてたんだ!』

そんな感想を持って
もらえると思います。

またこちらの記事はまず
モテる男の心構えの記事を先に読んでいただいた方が、

より深い理解につながりますので、
そちらを先にお読みください!

https://note.com/embed/notes/n421a8b875e46

ここで注意点!

このnoteを読んだ瞬間、

素敵な彼女ができたり
仲のいい女友達がたくさんできたり

画像

そんなことはありません。

実際に、
行動に移さないと

女性とのコミュニケーションの悩みを
抱えたまま、

素敵な彼女と過ごしたり、
気軽に女性とデートに行ったり、

そういう未来は訪れません。
何も変わらないままです。

それは嫌ですよね……

画像

だからこそ、
信じて行動してみてください。

その行動をより結果につなげる内容に
なっていると、自信を持って言えます!

『○○くん、また話したい!』

『今電話できる?』

『いまひま?会いたい』

画像

そう女性から
言ってもらえる未来があなたを待っています。

しっかりと実践して
素敵な未来を勝ち取りましょう!!

では、ご覧ください!

目次

  1. 女性心理の理解
  2. 『会話の心構え』×『女性心理ハック』の化学反応
  3. 最後に

女性心理の理解


画像

女性心理の理解について

女性は、たくさん話しかけたり、質問すれば、



必ず安心につながるかというと、
そうではありません。

安心を与えるためには
女性心理の理解が必須なんです!



安心は安らぐ心と書きますよね

画像

つまり、“心”を知るところから
モテる行動は始まります!

ここで失敗にハマりがちなのは
「モテる会話テクニック」みたいなものに走っちゃうんです…

でもこれって、女性の心を
知って初めて効果があるものなんですよ!

男女は脳のつくりが違うので、
その違いも知らずに

女性心理を無視して
会話テクを使ってしまうと、

相手との距離感がばぐった
会話をしてしまって

画像

見事、女性からひかれます…
モテない男の典型的な失敗パターンです…

これを読んでいる
みなさんにはそうはなってほしくない。

だから、ここで女性心理を
お伝えしますね!

結論、女性が会話で大切にしているのは

『感情・感性を分かち合うこと』

画像


男性は会話で感情<<事実
という考えになりますが、

女性は感情部分の方を大切にします!
よく聞く話でこういうもがありますよね。



女性が悩みを相談したときは、
“答え”ではなく、ただ”話を聞くこと”を

女性は求めているという話です。
いわゆる”共感”というものですね!

これは女性が
感情の共有を大切にしている証拠です。

だから事実や中身の情報をメインの
男性脳で話してしまうと、

そのズレが会話が上手くいかない
原因になってしまうんです。

画像

では、感情・感性を分かち合うことを、
具体的な会話例を紹介しながら、解説しますね!

例えば、ヨガを趣味にしている
女性との会話を例にしましょう!


では、まず男性脳の会話(事実、情報メイン)


👩「最近ヨガに行っているんですよ~」
👨「そうなんですね!ヨガって自律神経整って健康にいいらしいですね」
👩「確かに、睡眠の質上がったかもです!」
👨「ヨガって身体柔らかくないとできないですか?」
👩「そうでもないですよ、初心者向けもありますし。」
👨「初心者向けってどんなものなんですか?」
👩「あぁ、えっと、確か~・・・」

この会話だと話題の中心が“ヨガ”
になっていますよね。

だから自然とヨガに関する情報
ばかりになってしまうんです。

これだと女性は先ほどお伝えした
ズレ“を感じたまま話すことになってしまうんです。


では、続いて女性脳の会話(感情、感性メイン)


👩「最近ヨガに行っているんですよ~」
👨「そうなんですね!けっこうリラックスできますか?」
👩「めっちゃ気持ちいいですよ!終わった後、すっきりします!」
👨「へぇ~、確かにめっちゃスラッとしてますよね!」
👩「そうでもないですけど、確かにやせたかもですw」
👨「じゃあ、僕もやせたいしやろうかなw始めるきっかけって何でした?」
👩「それこそ、最初はダイエット目的で~・・・」

この会話だと話題の中心が
ヨガではなく、“ヨガをしている女性”になるんですよね!

その中心を少し変えるだけで
会話の質問とかも、



・相手がどう感じた
・相手がなんで始めようとしたか

相手の内面、いわゆる“感情・感性”
自然とメインになっているんです!

ここで注意なのが、

画像



全てを感情メインにしないと
いけないわけではありません。

それこそ、この具体例の中にも
「スラッとしている」という事実、情報を入れてありますよね。

重要なのはバランスです!

画像

事実ばかりにならず、
あくまでも『感情・感性を分かち合うこと』を

大切にしてほしいということを
みなさんに知ってほしいです!

『会話の心構え』×『女性心理ハック』の化学反応


前回の記事と今回では、

☑女性との会話の心構え
☑女性心理の理解

をお伝えしましたが!

この2つ、実は掛け合わせるが
できることを最後にお伝えします!

画像

女性との会話の心構えは
女性に「嬉しい」「安心」を与えるためのものでしたね。

そして、女性心理の理解では
女性は会話で「感情」「感性」を分かち合いたいということでした。

この2つを同時に考えると、

女性に、よりたくさんの「嬉しい」「安心」を与えるためには、
ただ話しかけるだけではなく、



女性の「感情」「感性」を認めて同感したことを伝えればいいんです。

どういうこと?

画像

つまり、女性は



自分の大切にしている感情や感性を
褒めてもらい、認めてもらい、同感してもらえることを

言葉にして伝えられると
とてつもなく嬉しいし、安心するんです。

自分のことを認めてもらえてる。
自分の内面を見てもらえてる。

こう思えると、自己肯定感が上がり、
幸福感で満たされるのです。

画像

きっと、みなさんも
そうですよね。

自分が「楽しい」「好き」という
感情を持つものを

「めっちゃセンスいいね!」
「それ、すごくわかる!」

と伝えられると
嬉しいですよね。

これこそが、

『会話の心構え』×『女性心理ハック』=『共感』

の化学反応です!!

画像

この法則を理解して”共感”
をうまく活用してくださいね!

最後に

いかがでしたか。

これを読んでくれたあなたが
理想の未来に近づいてくれたら、

画像

私も嬉しく思います。

最初にお伝えしたとおり、
実際に実践するのはみなさんです。

実践してみて、
上手くいかないこともあると思います。

大丈夫です。
私ができる限るのサポートを全力でいたします!

画像

そして、今回お伝えした、心の重要性を
最大限に女性とのコミュニケーションに

落とし込んだ記事があります!
それが、、、、

コミュニケーションの本質

https://note.com/embed/notes/ne29c3ea56943

こちらは女性に会話で満足感を
得てもらう具体的な方法やその原理について

お話しております。

もしよろしければ、
こちらの方も手にとってくださると嬉しいです。

また、これからも女性との会話に悩む
男性のサポートをしていきますので、


どうぞ、よろしくお願いします!!


では、また!

コメント

タイトルとURLをコピーしました